この記事を書いた人
ヒラリーさん webデザイナー
12歳と7歳の息子を育てています。時短勤務のワーキングマザーです。全力で迷走するリアルな胸のうちをつづります。ちなみに魔女ではありません。
2024年6月25日
小学1年生の約束~迷宮レベル85~
子ども2人が小学校にあがって一番の変化は、朝の時間です。保育園への送迎がないだけでこんなにも朝の時間に余裕ができるのかと驚きました。朝ドラを観てからの出勤、なんて贅沢なのでしょう‼そう考えると、10年以上保育園の送迎をよく頑張ったなぁとしみじみ思います。
★子どものひとり歩き
登校班のある地区の小学校なので、朝は子どもたちだけで学校に行ってくれます。はじめの2週間ほどは朝の登校班に付き添いました。帰りは1カ月ほどお迎えに行きました。少しずつ迎えに行く距離を短くして、子どもだけで帰ってこられるよう見守りました。いつまで迎えに行こうか考えていたところ、次男から「もう1人でも大丈夫だから」と言われました。どうも1人で帰ってみたい、やってみたいという気持ちが芽生えたようです。
次の日、家で待つことにしました。マンションのベランダから帰ってくる次男を見ていましたが、同じマンションのお友達と帰ってくるかな?と思いきや、1人で猛ダッシュして帰ってきたので息が弾んでいます。「ただいま!」と元気よく、汗だくです。歩道のない道の四つ角も走っていたのがとてもハラハラしました。危ない!とテレパシーでも飛ばせられたら良いのだけど。「走ったら危ないから今度は歩いて帰っておいで」と、アドバイス。「お友達は?1人だったの?」と尋ねると、「1人で帰ってくるっていったやん!」とぷりぷりしています。そういう意味だったのね~。
「お話しながらお友達と歩いて帰ってくるのも楽しいと思うよ~」とささやいてみましたが、それから2週間ほどは1人で帰ってきました。お友達とうまくいってないのかな?とふと思い、何度か再び下校途中のお迎えに行きました。案の定ひとりだったので、何人か近所のお友達の名前を聞いてみました。すると、クラスが違うから終わる時間がそれぞれ微妙にずれていたり、生活の授業で植えたアサガオを見ていたから先に帰ってきたと言います。『それくらい待ったれよ~...』と心の中で思いましたが、「一緒にアサガオを観察したり比べてみても面白いかもね」と話しました。まあ、1人で帰ってきても全然良いのだけど...。
6月に入ったころ、次男はお友達と一緒に帰ってきました。「今日は楽しかった!明日も一緒に帰ってくるわ!」とウキウキしています。1人で帰って、友達と帰って、自分のペースでステップアップしているのでしょうか。ようやくホッとしました。
★小学1年生の約束
家に帰ってきた次男が、「今日はY君と遊ぶ約束をしてきた!」と言います。はじめて聞くお友達の名前です。「場所は?」と尋ねると、「カバのとこ?」といいます。どこやねん...。
「何時?」と尋ねると、「4時か5時?」といいます。遅っ!絶対あやしい。ほんまかな~、ほんまかな~と半信半疑でカバの置物があるところを探し、公園のはしごをしてみましたが案の定お友達はいません。代わりに公園で遊んでいた他の1年生を見つけて遊びの輪にすぐに加わっていました。そういうところはほんとたくましい。
約束の場所と時間は?おしえてカバくん。
それから何度かY君と遊ぶ約束をしていましたが一向に出会うことはありませんでした。実在しているのか?と思うほどです。約束をする時は、場所と時間を必ず確認するように伝えましたが、小学1年生の公園遊びは親が同伴することも多く、その都合もあるのだろうと思いました。現に、いつもいきなり約束をしてくる次男に面食らうことがあったのは事実です。
次男の夏休みの学童保育を申し込みに行ったときに、学童の部屋の壁にそのY君の名前が書いてあるのを偶然発見!学童保育に通っている子との公園遊びは、遅い時間になるよね...。そういうことなのね。
他のお友達と公園で遊んでいた金曜日の夕方、「お~い!」と走ってくる男の子。Y君のようです!「やっと会えたな!」とお互い抱き合って喜んでいます。Y君に話を聞いてみたところ、平日は自分の家から広い道路をこえる公園には行ってはいけないと言われたこと、金曜日は特別に許可が下りたこと、いつも遊ぶ公園は違う公園だったこと、たまに学童へ行くことを聞きました。金曜日はどこに行っても良いし、何を食べても良いし、動画だってどんだけ見てもいいねん!と教えてくれました。花金やね。
小学1年生のあるあるでしょうか。約束して放課後一緒に遊ぶことがこんなに難しいなんて。今はその場にいる子と遊ぶ方が合っているのかな。公園に付き添っていると、次男が小学校でもうまくやっているのだろうと子どもたちのやりとりをみて思いました。
いつから公園へひとりで遊びに行くのをオッケーするかですが、とりあえず時計が読めて時間を守れるようになってからだろうと思います。そういう話をママ友としていると、「わたしは子どもにキッチンタイマーを渡すこともあるよ」と教えてくれました。60分、タイマーが鳴ったら帰ってくるようです(笑)
長男の時は、小学3年生でも約束していた公園で長時間待ちぼうけもあり、直接友達の家に迎えに行くのが確実だと悟りました。男の子あるあるなのか、気分によって行くのをやめたりすることもあるようです。そういうことを姉に話すと、大学生でもそうだと教えてくれました。約束自体がふわっとしているといいます。そして、約束が実行されなくてもお互いそこまで気にしていないといいます。これが令和の約束⁈
ハイテンションであればあるほど、遊べなかったときは落ち込むだろうけど、何度も約束をしていくうちにどうしたら良いかひとつずつ学んでいくのかな。そのうち似た者同士が集まっていくだろうし、小学1年生の次男の遊ぶ約束は本人に任せて、もうしばらくはわたしも一緒に振り回されてみようかと思います。そのために、体力温存!30分でも昼寝はしますよ~。
- 2024.10.22 小6の長男が広島へ修学旅行に行く~迷宮レベル88~
- 2024.09.24 小学生の夏休みの過ごし方~迷宮レベル87~
- 2024.07.23 埋伏歯(まいふくし)の口腔外科手術をする~迷宮レベル86~
- 2024.04.25 次男の小1の壁は~迷宮レベル84~
- 2024.03.21 保育園の卒園記念品を作る~迷宮レベル83~
- 2024.02.29 次男の小学校入学準備をする~迷宮レベル82~
- 2024.01.23 30年ぶりの同窓会に行く~迷宮レベル81~
- 2023.10.25 男兄弟を連れて真珠取り出し体験をする~迷宮レベル80~
- 2023.09.26 自転車に乗る練習をする~迷宮レベル79~
- 2023.08.29 はじめての梅干し作り(後半) ~迷宮レベル78~
- 2023.07.27 今年こそ梅干しを自分で漬けてみよう!~迷宮レベル77~
- 2023.07.04 跳び箱から落ちて骨折をする ~迷宮レベル76~
- 2023.05.24 2024年度ランドセル選び ~後半戦~ ~迷宮レベル75~
- 2023.04.25 次男のラン活が始まりました ~前半戦~ ~迷宮レベル74~
- 2023.03.28 子連れで消防署の見学に行く ~迷宮レベル73~
- 2023.02.23 雪遊びへGO! ~迷宮レベル72~
- 2022.12.21 どんぐりとまつぼっくりで工作をする ~迷宮レベル71~
- 2022.11.25 小4男子、ひょうたんと稲を育てる ~迷宮レベル70~
- 2022.10.26 小学生と保育園児と一緒に太陽の塔にのぼる ~迷宮レベル69~
- 2022.09.22 小学4年生の宿題で天体観測を観察する ~迷宮レベル68~
- 2022.08.22 小学生の新型コロナウイルスの自宅療養~迷宮レベル67~
- 2022.07.25 野球観戦と花火大会 ~迷宮レベル66~
- 2022.06.27 小学生の子どもと一緒に六甲山に登る~布引の滝編~ ~迷宮レベル65~
- 2022.05.25 息子ととんぼ玉制作デートをする ~迷宮レベル64~
- 2022.04.05 家族で冬の淡路島に遊びに行く ~迷宮レベル63~
- 2022.02.24 親から子へ受け継ぐ味 ~迷宮レベル62~
- 2021.12.20 4歳と9歳の男子のクリスマスプレゼント ~迷宮レベル61~
- 2021.11.29 海の宝石シーグラスを探す ~迷宮レベル60~
- 2021.10.26 受け口の矯正第1期が終わりました ~迷宮レベル59~
- 2021.09.27 新型コロナワクチンを2回接種したお話 ~迷宮レベル58~
- 2021.08.23 4歳になった次男がはまっていること ~迷宮レベル57~
- 2021.07.29 自由帳にみる小学生男子の頭の中は⁈ ~迷宮レベル56~
- 2021.06.30 非常用持ち出し袋を見直す ~迷宮レベル55~
- 2021.05.25 3回目の緊急事態宣言中にお料理に挑戦する~迷宮レベル54~
- 2021.04.20 春の出会いとそれぞれの変化~迷宮レベル53~
- 2021.03.18 3歳6か月児健康診査を受ける ~迷宮レベル52~
- 2021.02.18 節分の鬼は怖くない⁈だってぼくには〇〇があるから ~迷宮レベル51~
- 2021.01.20 子どもに習わせるスポーツをどうやって選んだか ~迷宮レベル50~
- 2020.11.10 子どもの受け口をどうするか ~迷宮レベル49~
- 2020.09.29 帽子のメンテナンス ~迷宮レベル48~
- 2020.08.03 2歳児クラスのトイレトレーニング ~迷宮レベル47~
- 2020.07.06 夏用マスクを手作りする ~迷宮レベル46~
- 2020.06.15 我が家の外出自粛生活 ~迷宮レベル45~
- 2020.03.02 子どもの髪型 ~迷宮レベル44~
- 2020.01.13 次男のイヤイヤ期突入 ~迷宮レベル43~
- 2019.12.03 ママが入院するということは ~迷宮レベル42~
- 2019.10.31 子どもの一人歩きをどうするか(小1の場合)~迷宮レベル41~
- 2019.08.05 PTAのベルマーク集めを自分なりに貢献する方法 ~迷宮レベル40~
- 2019.07.01 当たって砕けろ!小1の壁 ~迷宮レベル39~
- 2019.05.20 小学校の入学準備をする ~迷宮レベル38~
- 2019.04.15 仕事復帰前に沖縄へ2泊3日の家族旅行にいく ~迷宮レベル37~
- 2019.03.13 保育所最後の生活発表会 ~迷宮レベル36~
- 2019.02.11 いつまで産後!?どうやって体形を元に戻そうか考えて実行したこと ~迷宮レベル35~
- 2019.01.15 寒い日に子どもと一緒にできること ~迷宮レベル34~
- 2018.12.11 保育所最後の運動会を撮影する ~迷宮レベル33~
- 2018.11.01 乳児を連れてさつまいも掘りをする ~迷宮レベル32~
- 2018.10.16 かめんらいだーとぼく ~迷宮レベル31~
- 2018.09.11 やってきました!やりたい放題 ~迷宮レベル30~
- 2018.07.30 1歳の誕生日をお祝いする ~迷宮レベル29~
- 2018.06.29 1歳と5歳の息子たちとの日常 ~迷宮レベル28~
- 2018.06.04 長男のランドセル選び ~迷宮レベル27~
- 2018.05.09 次男の五月人形をどうするか問題 ~迷宮レベル26~
- 2018.03.29 はじめての習い事 ~迷宮レベル25~
- 2018.02.27 子どもの手形で絵を描く ~迷宮レベル24~
- 2018.01.30 子育てスタート応援券を利用してみる ~迷宮レベル23~
- 2017.12.28 部屋の中に秘密基地を作る ~迷宮レベル22~
- 2017.11.27 お七夜とお食い初め ~迷宮レベル21~
- 2017.10.26 入院生活と産褥(さんじょく)期 ~迷宮レベル20~
- 2017.09.26 第2子の出産体験(早期胎盤剥離) ~迷宮レベル19~
- 2017.09.05 妊娠期間中に手作りしたもの ~迷宮レベル18~
- 2017.06.14 妊娠8カ月で母親学級(後期)に参加して気づいたこと ~迷宮レベル17~
- 2017.05.05 2人目の出産準備 ~迷宮レベル16~
- 2017.04.03 妊娠期間の楽しみ方 ~迷宮レベル15~
- 2017.03.01 保育所生活3年目の生活発表会 ~迷宮レベル14~
- 2017.01.30 はじめての武器を授ける ~迷宮レベル13~
- 2016.12.21 4歳児にも反抗期!? ~迷宮レベル12~
- 2016.11.24 4歳児の男の子の思考回路 ~迷宮レベル11~
- 2016.10.25 はじめての稲刈り ~迷宮レベル10~
- 2016.09.23 4歳の男の子の誕生日プレゼント ~迷宮レベル9~
- 2016.09.09 虫嫌いのわたしが息子と虫とりをする方法 ~迷宮レベル8~
- 2016.08.05 子どもの食育とわたしの煩悩 ~迷宮レベル7~
- 2016.07.08 子連れ旅行 ~京都鉄道博物館&京都グルメ探訪編~
- 2016.06.10 子連れのわが家の減災備品 ~迷宮レベル5~
- 2016.05.02 子鉄とママ鉄 ~迷宮レベル4~
- 2016.04.01 わたしが望む父と子の関係 ~迷宮レベル3~
- 2016.03.08 子どものアレルギー体質改善のためにわたしがしたこと ~迷宮レベル2~
- 2016.02.05 子育てママのお買い物 ~迷宮レベル1~