この記事を書いた人
ヒラリーさん webデザイナー
12歳と7歳の息子を育てています。時短勤務のワーキングマザーです。全力で迷走するリアルな胸のうちをつづります。ちなみに魔女ではありません。
2023年7月 4日
跳び箱から落ちて骨折をする ~迷宮レベル76~
仕事が終わった直後、次男の通う保育園から電話がありました。保育園からの着信画面を見ると、心臓がギュッとします。熱でも出たかな?そう思いながら電話を受けました。すると、自分の身長より高い段の跳び箱を跳ぶのに失敗し、背中から落ちたという内容でした。
すぐに迎えに行くことを伝え、急いで保育園へ向かいました。右手を使わず左手だけで荷物を持つ次男。先生に状況を尋ねると、跳び箱に手をついた後お尻が乗り切らずそのまま後ろに落ちて背中を踏切板で打ったという内容でした。どこが痛いか次男に尋ねたら「右手首が痛い」と言います。
保育園から病院へ連れて行ってもらえなかったようで、すぐにネット検索で空いている病院を探しました。背中を打ったので脊髄への影響も心配です。背中と手のレントゲン撮影をしてもらったところ、背中は問題なく右手首を骨折していることが判明。「若木骨折」という診断が下りました。
みずみずしい木を折った時にポッキリ折れるのではなくて、ぐしゃっと曲がるようなイメージ です。
子どもが手を骨折している時は、手を使わないという話を聞き「たしかに!」と迎えに行った時の光景を思い出しました。
赤い丸のところが骨折箇所。通常はなめらかな骨のカーブらしい
右手にギプスが巻かれ、腕は三角巾で吊るされました。診察室から出てくると、看護師さん3名に囲まれあーだこーだとギプスのチェックが始まりました。「ここ、当たってるから痛くない?」と息子に尋ねています。お医者さんの前で言わず、外でチェックするって大丈夫なのかな...。看護師さんに明日また来られるか尋ねられました。ギプスの巻き方に問題があるなら、今この時点で巻きなおしてほしいとお願いすると3人でコソコソ話した後に却下されました。翌日にギプスチェックは必要だと言います。来たときは気づかなかったけど、病院の診察時間内なのに他の患者が一人もいない状況に違和感を覚え一気に不安になりました。5歳で行きつけの整形外科なんてありません。もしかして病院選びを失敗したかしら?
とりあえず、これから痛みが出てくるということで痛み止めが処方されました。初めての錠剤でした。うまく飲めるのかな...。
家に帰ると、だんだん痛みが増してきたようでその晩は大泣きでした。寝返りする度にギプスの腕が身体の下に入って痛いのもあるようです。もしかして変な巻き方で骨が違うところに固定されている?とネガティブな思考になり不安もありましたが、初めての錠剤は思いのほか上手に飲むことができ数時間後に寝ることができました。
利き手の骨折なので食事や着替え、トイレにもひとりで行けません。骨折したのは4月の中頃だったのでまだ日によって肌寒い時もあり長袖Tシャツを着ていましたが、ギプスで全く服が入りません。そこでお兄ちゃんの半袖Tシャツを着ることにしました。大きめなのでいけるかな?と思いましたが寒いというので、長袖の肌着の右手部分をギプスの長さに合わせて切りました。袖口を切ると意外と大きく広がり、ギプスでも楽に着ることができました。
食事もひとりでできないのに、保育園に行って大丈夫なのかとても心配でした。家では左手スプーンも難しいと不機嫌でしたが、保育園ではスプーンを使ったり手づかみでも食べていたと聞き意外とたくましいのだなと感心しました。家では甘えていたのかな?
トイレは保育士の先生に毎回付き添ってもらっているようです。走ったり運動することを制限されていたので、ずっと座っていたと言います。片手でできることって何かあるかな?
翌日、保育士の先生にパズルや絵本、片手でできる範囲のブロックなどを与えてずっと座っているだけということがないようにお願いしました。小さいクラスからブロックを借りてきてもらえ、その日から左手で何でもしはじめたようです。それから、右手のギプスから出ている指先も使ってどんどん器用に身の回りのことをひとりでできるようになりました。食事も右利きだったということを忘れているかのように、問題なく食べられています。思ったより柔軟に慣れていっているようです。
ギプスを濡らすととてもかゆくなると聞き、汗をかいてもかゆくなるしお風呂に入る時も水に濡れないよう細心の注意をはらう必要がありました。ネットショッピングで防水のギプスカバーを購入し、それが届くまでは体を拭いて済ませました。
病院の診察は、翌日のギプスチェックから他のクリニックに変えました。そこでも若木骨折という診断でした。跳び箱に手をついた瞬間、手首に圧力がかかって折れたのではないかということでした。翌日にギプスチェックというのは、きつく巻き過ぎたときなど指先の色が変わったりすることもあるのでチェックが必要だと説明を受けました。そういう説明なら納得できます。それから週1回レントゲンを撮りに行きました。
2週間後のレントゲンで、薄っすら仮骨(かこつ)という骨ができているのが見えました。その仮骨がもっと白く濃くレントゲンに写るようになれば頑丈な骨ができたということになるようです。右手首と腕をぐるっと取り囲むフルギプスでしたが、2週間目に手の甲側の半分のギプスに変更になりました。
どうやってギプスが半分になるかというと、電気ノコギリのような見た目の器具でギュイーンとギプスをはめた腕の上から切るのです。次男は状況が全然わからず大人しくしていましたが、私はその光景が恐ろしくてたまりませんでした。お医者さんは、自分の腕にその器具を当てて、「腕は切れないから大丈夫!」と笑顔です。久しぶりにギプスがとれると、次男の腕には黒い垢がついていたり、ところどころ皮がめくれて白くなっていました。そして臭いもキョーレツでした(笑)
これからはお風呂のときだけギプスを外して腕を洗ってもいいと言われました。それから毎日手を洗っていると、ふやけた皮のめくれが治まりました。新陳代謝みたいなものだったのかしら。毎日外してもいいということは、私が家で包帯を巻かなければなりません。初めはもたつきましたが、これもだんだんと慣れていきました。このころには息子はひとりでトイレにいけるようになり、片手でスボンを下ろしたり、お尻も拭けるようになっていました。順応性が高い!
左手で文字も書くようになり、保育園の制作も参加していたようです。右利き用のはさみでも左手でチョキチョキ紙を切っていました。刃が反対じゃないのかしら?不思議。
骨折から3週間後、次男のギプスは取れました。痛々しい三角巾で腕を吊るされた姿もようやく終わりです。ギプスが取れても、1週間ほど運動はしてはいけないという指示を受けました。家の短い廊下でも走るのに、まあ無理でしょう‼
しばらく公園の遊具でも遊べていなかったので、シロツメクサを摘んで花輪を作ったり虫取りをしたりして休日は息子と外で遊んで過ごしました。
シロツメクサをたくさん摘みました。
骨折から4週間後、運動全般の許可がおりました。そして、また3週間後にレントゲンを撮り最終的なチェックをして治療が完全に終了になりました。全治7週間‼
長かった。思い返せば夕方の通院も、忙しい時間帯の使える時間が減ってやりくりが大変だった。
しっかり骨ができています。これで安心。
この7週間の間に、習い事のスイミングやサッカースクールに通えなかったことがとても悔やまれます。振替のない月謝制の習い事では1回でも通えば支払いが発生してしまうのです。乳児医療を使うのか、スポーツ共済の保険を使うのかという金銭的なことも何も知らない中で調べることも、地味に面倒で大変でした。
ギプスが取れてからもときどき左手でご飯を食べている息子を見て、あんまり意識していないのだな...と思いました。これで両利きになったりするのかな。しばらくして、保育園のお迎えに行くと、三角巾姿の骨折したお友達を見ました。
大変な7週間が走馬灯のようによみがえり、そっと声を掛けました。「ガンバレ...」
- 2024.11.26 子どもの習い事の辞め時はいつ?~迷宮レベル89~
- 2024.10.22 小6の長男が広島へ修学旅行に行く~迷宮レベル88~
- 2024.09.24 小学生の夏休みの過ごし方~迷宮レベル87~
- 2024.07.23 埋伏歯(まいふくし)の口腔外科手術をする~迷宮レベル86~
- 2024.06.25 小学1年生の約束~迷宮レベル85~
- 2024.04.25 次男の小1の壁は~迷宮レベル84~
- 2024.03.21 保育園の卒園記念品を作る~迷宮レベル83~
- 2024.02.29 次男の小学校入学準備をする~迷宮レベル82~
- 2024.01.23 30年ぶりの同窓会に行く~迷宮レベル81~
- 2023.10.25 男兄弟を連れて真珠取り出し体験をする~迷宮レベル80~
- 2023.09.26 自転車に乗る練習をする~迷宮レベル79~
- 2023.08.29 はじめての梅干し作り(後半) ~迷宮レベル78~
- 2023.07.27 今年こそ梅干しを自分で漬けてみよう!~迷宮レベル77~
- 2023.05.24 2024年度ランドセル選び ~後半戦~ ~迷宮レベル75~
- 2023.04.25 次男のラン活が始まりました ~前半戦~ ~迷宮レベル74~
- 2023.03.28 子連れで消防署の見学に行く ~迷宮レベル73~
- 2023.02.23 雪遊びへGO! ~迷宮レベル72~
- 2022.12.21 どんぐりとまつぼっくりで工作をする ~迷宮レベル71~
- 2022.11.25 小4男子、ひょうたんと稲を育てる ~迷宮レベル70~
- 2022.10.26 小学生と保育園児と一緒に太陽の塔にのぼる ~迷宮レベル69~
- 2022.09.22 小学4年生の宿題で天体観測を観察する ~迷宮レベル68~
- 2022.08.22 小学生の新型コロナウイルスの自宅療養~迷宮レベル67~
- 2022.07.25 野球観戦と花火大会 ~迷宮レベル66~
- 2022.06.27 小学生の子どもと一緒に六甲山に登る~布引の滝編~ ~迷宮レベル65~
- 2022.05.25 息子ととんぼ玉制作デートをする ~迷宮レベル64~
- 2022.04.05 家族で冬の淡路島に遊びに行く ~迷宮レベル63~
- 2022.02.24 親から子へ受け継ぐ味 ~迷宮レベル62~
- 2021.12.20 4歳と9歳の男子のクリスマスプレゼント ~迷宮レベル61~
- 2021.11.29 海の宝石シーグラスを探す ~迷宮レベル60~
- 2021.10.26 受け口の矯正第1期が終わりました ~迷宮レベル59~
- 2021.09.27 新型コロナワクチンを2回接種したお話 ~迷宮レベル58~
- 2021.08.23 4歳になった次男がはまっていること ~迷宮レベル57~
- 2021.07.29 自由帳にみる小学生男子の頭の中は⁈ ~迷宮レベル56~
- 2021.06.30 非常用持ち出し袋を見直す ~迷宮レベル55~
- 2021.05.25 3回目の緊急事態宣言中にお料理に挑戦する~迷宮レベル54~
- 2021.04.20 春の出会いとそれぞれの変化~迷宮レベル53~
- 2021.03.18 3歳6か月児健康診査を受ける ~迷宮レベル52~
- 2021.02.18 節分の鬼は怖くない⁈だってぼくには〇〇があるから ~迷宮レベル51~
- 2021.01.20 子どもに習わせるスポーツをどうやって選んだか ~迷宮レベル50~
- 2020.11.10 子どもの受け口をどうするか ~迷宮レベル49~
- 2020.09.29 帽子のメンテナンス ~迷宮レベル48~
- 2020.08.03 2歳児クラスのトイレトレーニング ~迷宮レベル47~
- 2020.07.06 夏用マスクを手作りする ~迷宮レベル46~
- 2020.06.15 我が家の外出自粛生活 ~迷宮レベル45~
- 2020.03.02 子どもの髪型 ~迷宮レベル44~
- 2020.01.13 次男のイヤイヤ期突入 ~迷宮レベル43~
- 2019.12.03 ママが入院するということは ~迷宮レベル42~
- 2019.10.31 子どもの一人歩きをどうするか(小1の場合)~迷宮レベル41~
- 2019.08.05 PTAのベルマーク集めを自分なりに貢献する方法 ~迷宮レベル40~
- 2019.07.01 当たって砕けろ!小1の壁 ~迷宮レベル39~
- 2019.05.20 小学校の入学準備をする ~迷宮レベル38~
- 2019.04.15 仕事復帰前に沖縄へ2泊3日の家族旅行にいく ~迷宮レベル37~
- 2019.03.13 保育所最後の生活発表会 ~迷宮レベル36~
- 2019.02.11 いつまで産後!?どうやって体形を元に戻そうか考えて実行したこと ~迷宮レベル35~
- 2019.01.15 寒い日に子どもと一緒にできること ~迷宮レベル34~
- 2018.12.11 保育所最後の運動会を撮影する ~迷宮レベル33~
- 2018.11.01 乳児を連れてさつまいも掘りをする ~迷宮レベル32~
- 2018.10.16 かめんらいだーとぼく ~迷宮レベル31~
- 2018.09.11 やってきました!やりたい放題 ~迷宮レベル30~
- 2018.07.30 1歳の誕生日をお祝いする ~迷宮レベル29~
- 2018.06.29 1歳と5歳の息子たちとの日常 ~迷宮レベル28~
- 2018.06.04 長男のランドセル選び ~迷宮レベル27~
- 2018.05.09 次男の五月人形をどうするか問題 ~迷宮レベル26~
- 2018.03.29 はじめての習い事 ~迷宮レベル25~
- 2018.02.27 子どもの手形で絵を描く ~迷宮レベル24~
- 2018.01.30 子育てスタート応援券を利用してみる ~迷宮レベル23~
- 2017.12.28 部屋の中に秘密基地を作る ~迷宮レベル22~
- 2017.11.27 お七夜とお食い初め ~迷宮レベル21~
- 2017.10.26 入院生活と産褥(さんじょく)期 ~迷宮レベル20~
- 2017.09.26 第2子の出産体験(早期胎盤剥離) ~迷宮レベル19~
- 2017.09.05 妊娠期間中に手作りしたもの ~迷宮レベル18~
- 2017.06.14 妊娠8カ月で母親学級(後期)に参加して気づいたこと ~迷宮レベル17~
- 2017.05.05 2人目の出産準備 ~迷宮レベル16~
- 2017.04.03 妊娠期間の楽しみ方 ~迷宮レベル15~
- 2017.03.01 保育所生活3年目の生活発表会 ~迷宮レベル14~
- 2017.01.30 はじめての武器を授ける ~迷宮レベル13~
- 2016.12.21 4歳児にも反抗期!? ~迷宮レベル12~
- 2016.11.24 4歳児の男の子の思考回路 ~迷宮レベル11~
- 2016.10.25 はじめての稲刈り ~迷宮レベル10~
- 2016.09.23 4歳の男の子の誕生日プレゼント ~迷宮レベル9~
- 2016.09.09 虫嫌いのわたしが息子と虫とりをする方法 ~迷宮レベル8~
- 2016.08.05 子どもの食育とわたしの煩悩 ~迷宮レベル7~
- 2016.07.08 子連れ旅行 ~京都鉄道博物館&京都グルメ探訪編~
- 2016.06.10 子連れのわが家の減災備品 ~迷宮レベル5~
- 2016.05.02 子鉄とママ鉄 ~迷宮レベル4~
- 2016.04.01 わたしが望む父と子の関係 ~迷宮レベル3~
- 2016.03.08 子どものアレルギー体質改善のためにわたしがしたこと ~迷宮レベル2~
- 2016.02.05 子育てママのお買い物 ~迷宮レベル1~