この記事を書いた人
ヒラリーさん webデザイナー
12歳と7歳の息子を育てています。時短勤務のワーキングマザーです。全力で迷走するリアルな胸のうちをつづります。ちなみに魔女ではありません。
2019年5月20日
小学校の入学準備をする ~迷宮レベル38~
泣いて笑って5年間通った保育所を修了しました。ゆっくりする暇もなく、小学校の入学準備が待っています!
★算数セットに名前をつける
入学準備は名前つけや小物作りなどがありますが、地味に一番大変なのが持ち物すべての名前つけ。その中でも算数セットが最恐アイテムです。おはじきやかぞえ棒のスペースの狭さや数の多さにうんざりしながら、おぼつかない手でピンセットを使いシールを貼り付けていきます。自分のおはじきには確かペンで名前が書いてあったなぁ・・・。心の中で親に「ありがとう!」とつぶやきながら永遠に終わりそうにない作業を黙々とこなしました。子どもが起きている間は紛失の恐れがあるので絶対にできません。母はもう100を何回数えたでしょうか。
★小物を作る
保育所では袋物の大きさの指定がなかったので、市販のもので済ませていましたが、長男が通う小学校はいろいろと細かい大きさが指定されています。高校生の時に作ったエプロンを最後に、ミシンには触れていなかったし、そもそも持っていなかったのでこの際、ミシンを購入することにしました。
自動糸調子ってなに?ボタンを押せば糸が切れるの?と驚きの連続でしたが、はるか彼方の記憶を手繰り寄せて、説明書を片手に小物を作りました。ランチョンマットを1枚つくるだけで2時間半!もう嫌だわん(涙)
そうだ!布を切る裁ちばさみを持っていなかった~!なんて、作業しながら気づくというへっぽこな調子でしたから、縫い代に印をつけるチャコペンすら持っていませんでした。何回「ぬお~!!」と叫んだことか。「作業中は近づくでない!」と言い渡していた長男はソファの上で飛び跳ねながら遠巻きに私の様子を伺っていました。昼寝から起きてもママが一向に相手をしてくれない次男は我慢の限界だったようで、いつの間にかわたしの足元に転がっていました。床が涙で濡れています。そんなこんなで完成したのがこちら。
ランチョンマットは、小学校ではナプキンというそうです。ついでに給食マスクも2枚作りました。これは、ガーゼ生地を折って両端を直線で縫うだけで意外と単純な作業でした。
探してみて気づきましたが、市販の男の子の給食用ランチョンマットはほとんどブルー系。食の細い長男がちょっとでもたくさん食べてくれるように、視覚的に暖色系のアイテムをどうしても持たせたかったので、母はこんなに頑張ったのです。男の子でも使える暖色系の柄をフリマアプリで売れば、結構需要があるのでは?とひらめきましたが、自分の縫い代をみて断念しました。ほかに手提げ袋や、上靴袋、鍵盤ハーモニカ袋、給食セットの袋など山のように準備するものがあります。ほんとおそろしい!
★学習スペースを作る
そのほか、小学校入学にあたって学習スペースの確保や教科書やランドセルを置く棚も購入し、想像以上に散財してしまいました。今はやりのリビング学習スタイルにしてみましたが、ダイニングテーブルで勉強させてみて気づいたのが、テーブルの木目が結構ボコボコしていること。真上からの室内灯だけだと手元は意外と暗いこと。ダイニングチェアでは、足がブラブラすることがとてもひっかかりました。
そこで、まずは学習椅子だけを購入しました。今まで座っていたダイニングチェアのスペースに学習椅子を置き、これからこの椅子でご飯を食べたり勉強をしたりします。ダイニングテーブルの上に敷く透明なマットも買いに行きました。ダイニングテーブルの大きさにカットしてもらうと思っていた金額より高かったので、既製品の学習机用のものをテーブルの一角に敷くことにしました。手元を照らすデスクランプをダイニングテーブルに置くと邪魔になります。やっぱり学習机を用意した方がいいのかなぁとリビングを見渡してみましたが、狭いマンションではそんなスペースはありません。
パパは「物が多すぎるねん!」と言い、「おもちゃを全部捨てようぜ!」と暴君なことを言い出すので、慌ててドードーとなだめました。たとえ息子のおもちゃでも、あの頃の息子の笑顔もセットで記憶に残っているため、手放すなんて殺生な~!お代官様~!!と三文芝居をしながら、慌てて話を逸らしました。
★小学生になるまえに
小学生になると勉強もはじまるため、なかなかお休みをとってお出かけをするということがなくなってきます。そこで、春休みのうちに息子の行きたいところ、したいことはないか尋ねました。すると、「ママと公園でサッカーがしたい!」という答え。なんと無欲な。慣らし保育で大泣きしている次男には申し訳ないけど、桜満開の公園で長男と毎日二人でサッカーをして遊んだのはとても良い思い出になりました。
さあ、いよいよ義務教育9年間の幕開けです!
- 2024.10.22 小6の長男が広島へ修学旅行に行く~迷宮レベル88~
- 2024.09.24 小学生の夏休みの過ごし方~迷宮レベル87~
- 2024.07.23 埋伏歯(まいふくし)の口腔外科手術をする~迷宮レベル86~
- 2024.06.25 小学1年生の約束~迷宮レベル85~
- 2024.04.25 次男の小1の壁は~迷宮レベル84~
- 2024.03.21 保育園の卒園記念品を作る~迷宮レベル83~
- 2024.02.29 次男の小学校入学準備をする~迷宮レベル82~
- 2024.01.23 30年ぶりの同窓会に行く~迷宮レベル81~
- 2023.10.25 男兄弟を連れて真珠取り出し体験をする~迷宮レベル80~
- 2023.09.26 自転車に乗る練習をする~迷宮レベル79~
- 2023.08.29 はじめての梅干し作り(後半) ~迷宮レベル78~
- 2023.07.27 今年こそ梅干しを自分で漬けてみよう!~迷宮レベル77~
- 2023.07.04 跳び箱から落ちて骨折をする ~迷宮レベル76~
- 2023.05.24 2024年度ランドセル選び ~後半戦~ ~迷宮レベル75~
- 2023.04.25 次男のラン活が始まりました ~前半戦~ ~迷宮レベル74~
- 2023.03.28 子連れで消防署の見学に行く ~迷宮レベル73~
- 2023.02.23 雪遊びへGO! ~迷宮レベル72~
- 2022.12.21 どんぐりとまつぼっくりで工作をする ~迷宮レベル71~
- 2022.11.25 小4男子、ひょうたんと稲を育てる ~迷宮レベル70~
- 2022.10.26 小学生と保育園児と一緒に太陽の塔にのぼる ~迷宮レベル69~
- 2022.09.22 小学4年生の宿題で天体観測を観察する ~迷宮レベル68~
- 2022.08.22 小学生の新型コロナウイルスの自宅療養~迷宮レベル67~
- 2022.07.25 野球観戦と花火大会 ~迷宮レベル66~
- 2022.06.27 小学生の子どもと一緒に六甲山に登る~布引の滝編~ ~迷宮レベル65~
- 2022.05.25 息子ととんぼ玉制作デートをする ~迷宮レベル64~
- 2022.04.05 家族で冬の淡路島に遊びに行く ~迷宮レベル63~
- 2022.02.24 親から子へ受け継ぐ味 ~迷宮レベル62~
- 2021.12.20 4歳と9歳の男子のクリスマスプレゼント ~迷宮レベル61~
- 2021.11.29 海の宝石シーグラスを探す ~迷宮レベル60~
- 2021.10.26 受け口の矯正第1期が終わりました ~迷宮レベル59~
- 2021.09.27 新型コロナワクチンを2回接種したお話 ~迷宮レベル58~
- 2021.08.23 4歳になった次男がはまっていること ~迷宮レベル57~
- 2021.07.29 自由帳にみる小学生男子の頭の中は⁈ ~迷宮レベル56~
- 2021.06.30 非常用持ち出し袋を見直す ~迷宮レベル55~
- 2021.05.25 3回目の緊急事態宣言中にお料理に挑戦する~迷宮レベル54~
- 2021.04.20 春の出会いとそれぞれの変化~迷宮レベル53~
- 2021.03.18 3歳6か月児健康診査を受ける ~迷宮レベル52~
- 2021.02.18 節分の鬼は怖くない⁈だってぼくには〇〇があるから ~迷宮レベル51~
- 2021.01.20 子どもに習わせるスポーツをどうやって選んだか ~迷宮レベル50~
- 2020.11.10 子どもの受け口をどうするか ~迷宮レベル49~
- 2020.09.29 帽子のメンテナンス ~迷宮レベル48~
- 2020.08.03 2歳児クラスのトイレトレーニング ~迷宮レベル47~
- 2020.07.06 夏用マスクを手作りする ~迷宮レベル46~
- 2020.06.15 我が家の外出自粛生活 ~迷宮レベル45~
- 2020.03.02 子どもの髪型 ~迷宮レベル44~
- 2020.01.13 次男のイヤイヤ期突入 ~迷宮レベル43~
- 2019.12.03 ママが入院するということは ~迷宮レベル42~
- 2019.10.31 子どもの一人歩きをどうするか(小1の場合)~迷宮レベル41~
- 2019.08.05 PTAのベルマーク集めを自分なりに貢献する方法 ~迷宮レベル40~
- 2019.07.01 当たって砕けろ!小1の壁 ~迷宮レベル39~
- 2019.04.15 仕事復帰前に沖縄へ2泊3日の家族旅行にいく ~迷宮レベル37~
- 2019.03.13 保育所最後の生活発表会 ~迷宮レベル36~
- 2019.02.11 いつまで産後!?どうやって体形を元に戻そうか考えて実行したこと ~迷宮レベル35~
- 2019.01.15 寒い日に子どもと一緒にできること ~迷宮レベル34~
- 2018.12.11 保育所最後の運動会を撮影する ~迷宮レベル33~
- 2018.11.01 乳児を連れてさつまいも掘りをする ~迷宮レベル32~
- 2018.10.16 かめんらいだーとぼく ~迷宮レベル31~
- 2018.09.11 やってきました!やりたい放題 ~迷宮レベル30~
- 2018.07.30 1歳の誕生日をお祝いする ~迷宮レベル29~
- 2018.06.29 1歳と5歳の息子たちとの日常 ~迷宮レベル28~
- 2018.06.04 長男のランドセル選び ~迷宮レベル27~
- 2018.05.09 次男の五月人形をどうするか問題 ~迷宮レベル26~
- 2018.03.29 はじめての習い事 ~迷宮レベル25~
- 2018.02.27 子どもの手形で絵を描く ~迷宮レベル24~
- 2018.01.30 子育てスタート応援券を利用してみる ~迷宮レベル23~
- 2017.12.28 部屋の中に秘密基地を作る ~迷宮レベル22~
- 2017.11.27 お七夜とお食い初め ~迷宮レベル21~
- 2017.10.26 入院生活と産褥(さんじょく)期 ~迷宮レベル20~
- 2017.09.26 第2子の出産体験(早期胎盤剥離) ~迷宮レベル19~
- 2017.09.05 妊娠期間中に手作りしたもの ~迷宮レベル18~
- 2017.06.14 妊娠8カ月で母親学級(後期)に参加して気づいたこと ~迷宮レベル17~
- 2017.05.05 2人目の出産準備 ~迷宮レベル16~
- 2017.04.03 妊娠期間の楽しみ方 ~迷宮レベル15~
- 2017.03.01 保育所生活3年目の生活発表会 ~迷宮レベル14~
- 2017.01.30 はじめての武器を授ける ~迷宮レベル13~
- 2016.12.21 4歳児にも反抗期!? ~迷宮レベル12~
- 2016.11.24 4歳児の男の子の思考回路 ~迷宮レベル11~
- 2016.10.25 はじめての稲刈り ~迷宮レベル10~
- 2016.09.23 4歳の男の子の誕生日プレゼント ~迷宮レベル9~
- 2016.09.09 虫嫌いのわたしが息子と虫とりをする方法 ~迷宮レベル8~
- 2016.08.05 子どもの食育とわたしの煩悩 ~迷宮レベル7~
- 2016.07.08 子連れ旅行 ~京都鉄道博物館&京都グルメ探訪編~
- 2016.06.10 子連れのわが家の減災備品 ~迷宮レベル5~
- 2016.05.02 子鉄とママ鉄 ~迷宮レベル4~
- 2016.04.01 わたしが望む父と子の関係 ~迷宮レベル3~
- 2016.03.08 子どものアレルギー体質改善のためにわたしがしたこと ~迷宮レベル2~
- 2016.02.05 子育てママのお買い物 ~迷宮レベル1~