この記事を書いた人
ヒラリーさん webデザイナー
10歳と6歳の息子を育てています。時短勤務のワーキングマザーです。全力で迷走するリアルな胸のうちをつづります。ちなみに魔女ではありません。
2024年2月29日
次男の小学校入学準備をする~迷宮レベル82~
長かった保育園児時代が終わろうとしています。5歳差の兄弟なので、トータル10年間保育園に送り迎えしていたことになります。嬉しいようなさみしいような⁈いや~、ほんと長かった...。そして、いよいよ入学準備期間に突入しましたよ!
2人目ということもあって、小学校の準備物は経験からすでにだいたい把握しています。そこで、新たに準備するものと兄弟で使いまわせるもので分けて考えました。
★新たに準備するもの
とにかく多い袋物
長男のときは2月にある小学校の入学説明会に行ってから準備物がわかり、学校の指定サイズを1㎝単位で正確に守って準備しないといけないという強迫観念にかられ、すごく大変だったし予想外にお金がかかったという印象があります。
今回は準備物のサイズは目安にとどめて、なぜそのサイズ指定なのかということに注目することにしましたよ。
手提げ袋はお道具箱や算数セットが入る大きさだったり、手提げ袋を学校の机の横にかけたときに床につかないサイズだったりします。給食袋は、箸箱が入る長さでランドセルの側面に引っ掛けたときにブラブラと長すぎないサイズです。ピアニカを入れる袋は、音楽室までの移動時に本とリコーダーが一緒に入るサイズだったりします。お道具箱は学校の机の中に入れるので、その半分隣に教科書やノートが入るならオッケーです。多少のサイズは違っていても、条件さえクリアしていたら市販の物でも良いのだと思えば、準備も少し楽になるかなと思いました。ミリ単位で気にするのはわたしだけかもしれませんが...。
去年からお買い得になっている生地を見つける度にせっせと購入していたので、市販品も考えましたが今回は裁縫上手な姉に依頼することにしました。すでに2学期には頼んでいたためか、給食時に使うナプキン(ランチョンマット)は2枚で足りるところ10枚以上作ってくれるという幸せなことになってしまいました。手提げ袋も頼んでいた倍の数が出来上がっています!こうなったらお友達にもおすそ分けしようかな。
裁縫が得意な人って、なんといってもミシンのスピードが速い!5分もあれば袋がひとつできあがっていました。ランチョンマットに2時間半かかっていたわたしとは大違いです。いずれはわたしもミシンの達人になってみたいな。
袋類の中で、唯一市販品を買ったのが体操着入れのナップサックです。子どもの通っている小学校では、ランドセルの上からナップサックを背負っています。そのため、雨の日に濡れる可能性があるため防水素材の袋がおすすめです。
そして、新入生になることで靴も新調しようと考えています。運動靴と防水シューズです。防水シューズは見た目運動靴とかわりませんが、水をはじくので雨の日でも靴の中が濡れません。長靴を履いていくと、雨が止んだときの体育に対応できないことがあります。その点、防水シューズはピッタリです。ただデメリットもあり雨水が入らないような素材なので、防水シューズを普段履きにしてしまうと靴の中の汗が逆に蒸発しにくくものすごい臭いとなってしまいます。なので、靴はふたつ用意するのがベストだと考えます。
学童に行かない小学1年生は帰ってくるのも早いため、ランドセルの肩ベルトに取り付ける鍵のケースも必要になってきます。今のランドセルは小マチの中に鍵を取り付けられるフックがあったりしますが、玄関の前でランドセルをおろして鍵をあけて、またランドセルを背負い直すことを考えると断然肩ベルトの鍵がおすすめなのです。
これが雨の日の小学生スタイル
筆箱や筆記用具は授業中に見たりさわったり気が散るといけないので、キャラクターではないシンプルなものが良いです。できるだけお金をかけずと思っていましたが、今回鉛筆は金文字の名入れを注文しました!わたしがデッサン時に愛用していたドイツ製の2B鉛筆を選択。これがわたしなりの次男への入学祝いでしょうか。
★使いまわすもの
とにかく面倒な算数セット
長男がもう使っていないものはそのまま次男へおさがりしようと思っています。体操服やおはじきやかぞえ棒などが入った算数セットなどです。おはじきやかぞえ棒の数をかぞえてみましたが、ひとつも欠けることなく全て揃っていました。奇跡です!長男よ、ありがとう。
ピンセットで一枚ずつ貼ったシールは5年間そのままはがれていなかったので、名前のところだけはがす必要があります。年の離れた下の子がいるときは、もうはじめから名字だけのシールで良いかもしれません。油性ペンで書いた名前は、綿棒に除光液をつけて丁寧に消して名前を書きなおしました。また肩がこっちゃうなぁ。
入学式用のスーツですが、長男は小さかったため110cmのスーツを購入していました。次男は大きいためピッチピチです。ギリギリいけるか?いっちゃうか?と考えていたところ、長男のママ友から120㎝のスーツを貸してあげると提案がありました。なんて親切なのでしょう。本当に助かります。
今、長男の学習机はわたしが小学生の時に使っていた机を使用しています。洋風のアンティークな見た目だったのでリビングに置いてもさほど違和感はありませんでしたが、次男の分はありません。リビングに学習机を2台置くスペースはないし、次男はしばらくダイニングテーブルで勉強してもらおうかと考え中です。学習机をどうするかはちょっと先送りにしようかと思います。
まわりの人の力も借りながら、次男の入学準備は比較的早めに終わってしまいました。手を抜きながら、効率良く準備できたと思います。一度経験していることで、早め早めに備えておくと心に余裕ができるということがわかりました。
あとは生活習慣ですが、もともと早寝早起きだし、夕食後うんちスタイルを朝型に変更することかな(笑)他には服をたたむ練習をしたり、使い終わった道具を自分の棚に片付けたり、立ったまま靴を履くことに慣れていかないといけません。そして少しハードルが高いかもしれませんが、小学校で安心して過ごせるように困っていることが言えるようにしたいです。
★小学生になる前に
小学生になる前に長男になにかしたいことはあるかと尋ねました。すると、「ママと公園でサッカーがしたい」と答えました。次男にも同じ質問をしてみました。すると、「ママと公園でサッカーがしたい。自転車に乗っているところもみてほしい」と言っていました。こういうところで兄弟似ているなぁと思います。さあこれからたくさん遊ぶ計画をたてないと!
- 2024.07.23 埋伏歯(まいふくし)の口腔外科手術をする~迷宮レベル86~
- 2024.06.25 小学1年生の約束~迷宮レベル85~
- 2024.04.25 次男の小1の壁は~迷宮レベル84~
- 2024.03.21 保育園の卒園記念品を作る~迷宮レベル83~
- 2024.01.23 30年ぶりの同窓会に行く~迷宮レベル81~
- 2023.10.25 男兄弟を連れて真珠取り出し体験をする~迷宮レベル80~
- 2023.09.26 自転車に乗る練習をする~迷宮レベル79~
- 2023.08.29 はじめての梅干し作り(後半) ~迷宮レベル78~
- 2023.07.27 今年こそ梅干しを自分で漬けてみよう!~迷宮レベル77~
- 2023.07.04 跳び箱から落ちて骨折をする ~迷宮レベル76~
- 2023.05.24 2024年度ランドセル選び ~後半戦~ ~迷宮レベル75~
- 2023.04.25 次男のラン活が始まりました ~前半戦~ ~迷宮レベル74~
- 2023.03.28 子連れで消防署の見学に行く ~迷宮レベル73~
- 2023.02.23 雪遊びへGO! ~迷宮レベル72~
- 2022.12.21 どんぐりとまつぼっくりで工作をする ~迷宮レベル71~
- 2022.11.25 小4男子、ひょうたんと稲を育てる ~迷宮レベル70~
- 2022.10.26 小学生と保育園児と一緒に太陽の塔にのぼる ~迷宮レベル69~
- 2022.09.22 小学4年生の宿題で天体観測を観察する ~迷宮レベル68~
- 2022.08.22 小学生の新型コロナウイルスの自宅療養~迷宮レベル67~
- 2022.07.25 野球観戦と花火大会 ~迷宮レベル66~
- 2022.06.27 小学生の子どもと一緒に六甲山に登る~布引の滝編~ ~迷宮レベル65~
- 2022.05.25 息子ととんぼ玉制作デートをする ~迷宮レベル64~
- 2022.04.05 家族で冬の淡路島に遊びに行く ~迷宮レベル63~
- 2022.02.24 親から子へ受け継ぐ味 ~迷宮レベル62~
- 2021.12.20 4歳と9歳の男子のクリスマスプレゼント ~迷宮レベル61~
- 2021.11.29 海の宝石シーグラスを探す ~迷宮レベル60~
- 2021.10.26 受け口の矯正第1期が終わりました ~迷宮レベル59~
- 2021.09.27 新型コロナワクチンを2回接種したお話 ~迷宮レベル58~
- 2021.08.23 4歳になった次男がはまっていること ~迷宮レベル57~
- 2021.07.29 自由帳にみる小学生男子の頭の中は⁈ ~迷宮レベル56~
- 2021.06.30 非常用持ち出し袋を見直す ~迷宮レベル55~
- 2021.05.25 3回目の緊急事態宣言中にお料理に挑戦する~迷宮レベル54~
- 2021.04.20 春の出会いとそれぞれの変化~迷宮レベル53~
- 2021.03.18 3歳6か月児健康診査を受ける ~迷宮レベル52~
- 2021.02.18 節分の鬼は怖くない⁈だってぼくには〇〇があるから ~迷宮レベル51~
- 2021.01.20 子どもに習わせるスポーツをどうやって選んだか ~迷宮レベル50~
- 2020.11.10 子どもの受け口をどうするか ~迷宮レベル49~
- 2020.09.29 帽子のメンテナンス ~迷宮レベル48~
- 2020.08.03 2歳児クラスのトイレトレーニング ~迷宮レベル47~
- 2020.07.06 夏用マスクを手作りする ~迷宮レベル46~
- 2020.06.15 我が家の外出自粛生活 ~迷宮レベル45~
- 2020.03.02 子どもの髪型 ~迷宮レベル44~
- 2020.01.13 次男のイヤイヤ期突入 ~迷宮レベル43~
- 2019.12.03 ママが入院するということは ~迷宮レベル42~
- 2019.10.31 子どもの一人歩きをどうするか(小1の場合)~迷宮レベル41~
- 2019.08.05 PTAのベルマーク集めを自分なりに貢献する方法 ~迷宮レベル40~
- 2019.07.01 当たって砕けろ!小1の壁 ~迷宮レベル39~
- 2019.05.20 小学校の入学準備をする ~迷宮レベル38~
- 2019.04.15 仕事復帰前に沖縄へ2泊3日の家族旅行にいく ~迷宮レベル37~
- 2019.03.13 保育所最後の生活発表会 ~迷宮レベル36~
- 2019.02.11 いつまで産後!?どうやって体形を元に戻そうか考えて実行したこと ~迷宮レベル35~
- 2019.01.15 寒い日に子どもと一緒にできること ~迷宮レベル34~
- 2018.12.11 保育所最後の運動会を撮影する ~迷宮レベル33~
- 2018.11.01 乳児を連れてさつまいも掘りをする ~迷宮レベル32~
- 2018.10.16 かめんらいだーとぼく ~迷宮レベル31~
- 2018.09.11 やってきました!やりたい放題 ~迷宮レベル30~
- 2018.07.30 1歳の誕生日をお祝いする ~迷宮レベル29~
- 2018.06.29 1歳と5歳の息子たちとの日常 ~迷宮レベル28~
- 2018.06.04 長男のランドセル選び ~迷宮レベル27~
- 2018.05.09 次男の五月人形をどうするか問題 ~迷宮レベル26~
- 2018.03.29 はじめての習い事 ~迷宮レベル25~
- 2018.02.27 子どもの手形で絵を描く ~迷宮レベル24~
- 2018.01.30 子育てスタート応援券を利用してみる ~迷宮レベル23~
- 2017.12.28 部屋の中に秘密基地を作る ~迷宮レベル22~
- 2017.11.27 お七夜とお食い初め ~迷宮レベル21~
- 2017.10.26 入院生活と産褥(さんじょく)期 ~迷宮レベル20~
- 2017.09.26 第2子の出産体験(早期胎盤剥離) ~迷宮レベル19~
- 2017.09.05 妊娠期間中に手作りしたもの ~迷宮レベル18~
- 2017.06.14 妊娠8カ月で母親学級(後期)に参加して気づいたこと ~迷宮レベル17~
- 2017.05.05 2人目の出産準備 ~迷宮レベル16~
- 2017.04.03 妊娠期間の楽しみ方 ~迷宮レベル15~
- 2017.03.01 保育所生活3年目の生活発表会 ~迷宮レベル14~
- 2017.01.30 はじめての武器を授ける ~迷宮レベル13~
- 2016.12.21 4歳児にも反抗期!? ~迷宮レベル12~
- 2016.11.24 4歳児の男の子の思考回路 ~迷宮レベル11~
- 2016.10.25 はじめての稲刈り ~迷宮レベル10~
- 2016.09.23 4歳の男の子の誕生日プレゼント ~迷宮レベル9~
- 2016.09.09 虫嫌いのわたしが息子と虫とりをする方法 ~迷宮レベル8~
- 2016.08.05 子どもの食育とわたしの煩悩 ~迷宮レベル7~
- 2016.07.08 子連れ旅行 ~京都鉄道博物館&京都グルメ探訪編~
- 2016.06.10 子連れのわが家の減災備品 ~迷宮レベル5~
- 2016.05.02 子鉄とママ鉄 ~迷宮レベル4~
- 2016.04.01 わたしが望む父と子の関係 ~迷宮レベル3~
- 2016.03.08 子どものアレルギー体質改善のためにわたしがしたこと ~迷宮レベル2~
- 2016.02.05 子育てママのお買い物 ~迷宮レベル1~