この記事を書いた人
ヒラリーさん webデザイナー
12歳と7歳の息子を育てています。時短勤務のワーキングマザーです。全力で迷走するリアルな胸のうちをつづります。ちなみに魔女ではありません。
2017年6月14日
妊娠8カ月で母親学級(後期)に参加して気づいたこと ~迷宮レベル17~
わたしが通っている産院では、快適なマタニティライフを送り、安心してお産に臨めるよう母親学級という自由参加の教室が前期・後期とあります。前期はまだ仕事が忙しく参加できなかったので、後期のクラスに参加してきました。
1人目の時には前期・後期とも参加したのですが、4、5年も前のことなので、全く内容を忘れていました。
後期の教室は、具体的な入院準備の内容と陣痛が始まってからの連絡方法、お産の進み具合、具体的な呼吸法の講習でした。
1人目のお産では、こういった予備知識は全く役に立たず、ただただ「痛い、痛い」と泣き、夫に「今日はちょっと無理そうだから、家に連れて帰ってほしい」とわけのわからないことを頼んでみたり、痛み止めや麻酔はないかと看護婦さんに尋ね、「うちは無痛分娩はやっていません。」という言葉を聞き、事前に調べていなかった自分に激しく後悔したり、なんとかその場から逃げようと必死でした。
立ち会い出産でしたが、あまりにもわたしが夫に泣き言ばかり言うので、夫は部屋から出されてしまいました(笑)
もうすぐ生まれるという時になって、ようやく分娩室に呼び戻され、長男誕生に立ち会うことになりました。分娩室ではその人の本性がでるらしく、わたしは夫もびっくりの泣いてばかりのヘタレだったようです。
せっかく習った呼吸法も泣くのに忙しく、最後は酸素マスクでした。いきみ方もうまくできず、結局吸引分娩。会陰切開後のチクチク縫い合わせる作業も予想以上に痛く、「先生、大体でいいので、もう遠慮します。」なんてここでも可能な限り言い訳をして逃げようとしていました。
会陰の外側だけでなく、子宮の内側も縫い合わせているようで、「もうちょっと時間がかかる。」という返事に、またおいおい泣くしかありませんでした。
出産はよく鼻からスイカなどと例えられるけど、そもそも鼻からは生まれないし、どちらかというと、ビリビリと股から真っ二つに引き裂かれる方が近いと思いました。
2回目の出産に臨むにあたって、一度あの痛みを知っているだけに恐怖心がとても強いです。しかし、必ずやってくる出産からどうあがいても逃げられません。今度は前回のように泣いてばかりということがないよう、母親学級を参考に対策を考えることにしました。
わたしにとって、出産直前の痛みより陣痛の方がとてもつらいものでした。規則的にくる陣痛の痛さでのたうち回り、治まると気を失うことの繰り返しでした。
子宮口が全開の10cmにならないといきむことはできません。
8cmあたりが一番苦しいのですが、まだ全開の状態でないのにいきんでしまって生まれてしまうと、子宮口がビリビリに裂け、毛細血管も切れて大量出血で輸血ということもあり得るそうです。
(ちなみに、いきむときに目をつぶっててしまうと目の周りの血管が切れて内出血するようで、出産後顔にアザのできている妊婦さんもみかけました。)
過去の経験からいかにして、いきみ逃しをするかというのが一番のポイントなのだとようやく気付いたので、2回目の母親学級に参加した意義はありました。長男の時はいきみ逃しのために、助産師さんがわたしの腰をずっとさすってくれましたが、左手でわたしの太ももを抑え右手で腰をさするその左手に、助産師さんの体重ががっつりかかっていたため、その左手の重みが痛くて別の意味で「痛い、痛い」と言っていました。せっかく一生懸命さすってくれているのに、さすり方が悪い!なんて言えるわけもなくひたすらやせ我慢。
そういう教訓から、今回のいきみ逃しは夫に託そうと決心!事前に調べてもらって、テニスボールを持ち込む予定です。前回は大泣きするわたしの涙を拭く係だったので、今回は大役です!
母親学級ではマタニティーヨガも体験でき、とても良い気分転換になりましたが、すでに忘れていた出産の記憶もよみがえってしまい、なんとも言えない気分で家に帰りました。
妊娠35週でいろんな検査がありますが、28週でも血液検査があり、わたしはひどい貧血でひっかかりました。これだけひどかったら、何か症状がでているんじゃないかと尋ねられ、すでに酸素不足で息苦しい感じがしてなかなか夜は寝れないことを伝えました。自分が死ぬときに、呼吸器不全だけは避けたいと思うほどです。わたしの数値では鉄分を食品だけでは補うことが難しく、鉄剤と胃薬を処方されました。この鉄剤が曲者で、副作用がひどいひどい!
大きくなった子宮の重みで寝返りの度に目が覚め、息苦しさでも目が覚め、結局ソファーで座って寝たり、明け方はこむら返りで悲鳴とともに目が覚める毎日です。
みんな乗り越えていることと自分に言い聞かせて、あとわずかな妊娠期間をなんとか乗り切りたいのですが、そう思うとやっぱり思考から変えていかないともちません。
身近なことからはじめるとすると、テレビを見ながら、自分だったらこのフィギュアスケート選手にどんな衣装をデザインするか...なんてことを考え、志村けんが着ているような白鳥の衣装でまじめに踊ったところを想像したりして、気持ちがふっと上がる瞬間を増やすよう妄想に磨きをかけて過ごすことを日課に決めました。ガンバレ!わたし!!
- 2024.10.22 小6の長男が広島へ修学旅行に行く~迷宮レベル88~
- 2024.09.24 小学生の夏休みの過ごし方~迷宮レベル87~
- 2024.07.23 埋伏歯(まいふくし)の口腔外科手術をする~迷宮レベル86~
- 2024.06.25 小学1年生の約束~迷宮レベル85~
- 2024.04.25 次男の小1の壁は~迷宮レベル84~
- 2024.03.21 保育園の卒園記念品を作る~迷宮レベル83~
- 2024.02.29 次男の小学校入学準備をする~迷宮レベル82~
- 2024.01.23 30年ぶりの同窓会に行く~迷宮レベル81~
- 2023.10.25 男兄弟を連れて真珠取り出し体験をする~迷宮レベル80~
- 2023.09.26 自転車に乗る練習をする~迷宮レベル79~
- 2023.08.29 はじめての梅干し作り(後半) ~迷宮レベル78~
- 2023.07.27 今年こそ梅干しを自分で漬けてみよう!~迷宮レベル77~
- 2023.07.04 跳び箱から落ちて骨折をする ~迷宮レベル76~
- 2023.05.24 2024年度ランドセル選び ~後半戦~ ~迷宮レベル75~
- 2023.04.25 次男のラン活が始まりました ~前半戦~ ~迷宮レベル74~
- 2023.03.28 子連れで消防署の見学に行く ~迷宮レベル73~
- 2023.02.23 雪遊びへGO! ~迷宮レベル72~
- 2022.12.21 どんぐりとまつぼっくりで工作をする ~迷宮レベル71~
- 2022.11.25 小4男子、ひょうたんと稲を育てる ~迷宮レベル70~
- 2022.10.26 小学生と保育園児と一緒に太陽の塔にのぼる ~迷宮レベル69~
- 2022.09.22 小学4年生の宿題で天体観測を観察する ~迷宮レベル68~
- 2022.08.22 小学生の新型コロナウイルスの自宅療養~迷宮レベル67~
- 2022.07.25 野球観戦と花火大会 ~迷宮レベル66~
- 2022.06.27 小学生の子どもと一緒に六甲山に登る~布引の滝編~ ~迷宮レベル65~
- 2022.05.25 息子ととんぼ玉制作デートをする ~迷宮レベル64~
- 2022.04.05 家族で冬の淡路島に遊びに行く ~迷宮レベル63~
- 2022.02.24 親から子へ受け継ぐ味 ~迷宮レベル62~
- 2021.12.20 4歳と9歳の男子のクリスマスプレゼント ~迷宮レベル61~
- 2021.11.29 海の宝石シーグラスを探す ~迷宮レベル60~
- 2021.10.26 受け口の矯正第1期が終わりました ~迷宮レベル59~
- 2021.09.27 新型コロナワクチンを2回接種したお話 ~迷宮レベル58~
- 2021.08.23 4歳になった次男がはまっていること ~迷宮レベル57~
- 2021.07.29 自由帳にみる小学生男子の頭の中は⁈ ~迷宮レベル56~
- 2021.06.30 非常用持ち出し袋を見直す ~迷宮レベル55~
- 2021.05.25 3回目の緊急事態宣言中にお料理に挑戦する~迷宮レベル54~
- 2021.04.20 春の出会いとそれぞれの変化~迷宮レベル53~
- 2021.03.18 3歳6か月児健康診査を受ける ~迷宮レベル52~
- 2021.02.18 節分の鬼は怖くない⁈だってぼくには〇〇があるから ~迷宮レベル51~
- 2021.01.20 子どもに習わせるスポーツをどうやって選んだか ~迷宮レベル50~
- 2020.11.10 子どもの受け口をどうするか ~迷宮レベル49~
- 2020.09.29 帽子のメンテナンス ~迷宮レベル48~
- 2020.08.03 2歳児クラスのトイレトレーニング ~迷宮レベル47~
- 2020.07.06 夏用マスクを手作りする ~迷宮レベル46~
- 2020.06.15 我が家の外出自粛生活 ~迷宮レベル45~
- 2020.03.02 子どもの髪型 ~迷宮レベル44~
- 2020.01.13 次男のイヤイヤ期突入 ~迷宮レベル43~
- 2019.12.03 ママが入院するということは ~迷宮レベル42~
- 2019.10.31 子どもの一人歩きをどうするか(小1の場合)~迷宮レベル41~
- 2019.08.05 PTAのベルマーク集めを自分なりに貢献する方法 ~迷宮レベル40~
- 2019.07.01 当たって砕けろ!小1の壁 ~迷宮レベル39~
- 2019.05.20 小学校の入学準備をする ~迷宮レベル38~
- 2019.04.15 仕事復帰前に沖縄へ2泊3日の家族旅行にいく ~迷宮レベル37~
- 2019.03.13 保育所最後の生活発表会 ~迷宮レベル36~
- 2019.02.11 いつまで産後!?どうやって体形を元に戻そうか考えて実行したこと ~迷宮レベル35~
- 2019.01.15 寒い日に子どもと一緒にできること ~迷宮レベル34~
- 2018.12.11 保育所最後の運動会を撮影する ~迷宮レベル33~
- 2018.11.01 乳児を連れてさつまいも掘りをする ~迷宮レベル32~
- 2018.10.16 かめんらいだーとぼく ~迷宮レベル31~
- 2018.09.11 やってきました!やりたい放題 ~迷宮レベル30~
- 2018.07.30 1歳の誕生日をお祝いする ~迷宮レベル29~
- 2018.06.29 1歳と5歳の息子たちとの日常 ~迷宮レベル28~
- 2018.06.04 長男のランドセル選び ~迷宮レベル27~
- 2018.05.09 次男の五月人形をどうするか問題 ~迷宮レベル26~
- 2018.03.29 はじめての習い事 ~迷宮レベル25~
- 2018.02.27 子どもの手形で絵を描く ~迷宮レベル24~
- 2018.01.30 子育てスタート応援券を利用してみる ~迷宮レベル23~
- 2017.12.28 部屋の中に秘密基地を作る ~迷宮レベル22~
- 2017.11.27 お七夜とお食い初め ~迷宮レベル21~
- 2017.10.26 入院生活と産褥(さんじょく)期 ~迷宮レベル20~
- 2017.09.26 第2子の出産体験(早期胎盤剥離) ~迷宮レベル19~
- 2017.09.05 妊娠期間中に手作りしたもの ~迷宮レベル18~
- 2017.05.05 2人目の出産準備 ~迷宮レベル16~
- 2017.04.03 妊娠期間の楽しみ方 ~迷宮レベル15~
- 2017.03.01 保育所生活3年目の生活発表会 ~迷宮レベル14~
- 2017.01.30 はじめての武器を授ける ~迷宮レベル13~
- 2016.12.21 4歳児にも反抗期!? ~迷宮レベル12~
- 2016.11.24 4歳児の男の子の思考回路 ~迷宮レベル11~
- 2016.10.25 はじめての稲刈り ~迷宮レベル10~
- 2016.09.23 4歳の男の子の誕生日プレゼント ~迷宮レベル9~
- 2016.09.09 虫嫌いのわたしが息子と虫とりをする方法 ~迷宮レベル8~
- 2016.08.05 子どもの食育とわたしの煩悩 ~迷宮レベル7~
- 2016.07.08 子連れ旅行 ~京都鉄道博物館&京都グルメ探訪編~
- 2016.06.10 子連れのわが家の減災備品 ~迷宮レベル5~
- 2016.05.02 子鉄とママ鉄 ~迷宮レベル4~
- 2016.04.01 わたしが望む父と子の関係 ~迷宮レベル3~
- 2016.03.08 子どものアレルギー体質改善のためにわたしがしたこと ~迷宮レベル2~
- 2016.02.05 子育てママのお買い物 ~迷宮レベル1~