特集

新米ママ ナミの子育て奮闘記

ナミさん

この記事を書いた人

ナミさん

8歳と4歳の男の子のママです。子育てに奮闘するリアルな日常を綴ります。

2018年2月21日

【第11回】コミュニケーション能力、急成長

◎成長
息子のコミュニケーション能力はこの数ヶ月間で見違えるように急成長し、いろいろなやり取りがスムーズになってきた。
妊娠9ヶ月半で里帰りし、今は私の実家でじいじばあばと一緒に過ごしているのもあって、どんどん新しい言葉を覚えている。周りが全員関西弁なので、息子もすでに関西弁で話す(笑)
先日の朝方、夢を見たらしく「お母さん、トマト食べたらあかんかった~!」と突然泣き出し、「○○くん(本人)、トマト食べたかったー!」と言って泣き止まず、キッチンに下りてトマトを食べて落ち着くという出来事があった(笑)
私がトマトを横取りして食べた夢でも見たのだろうか((^_^;(笑) pic_1802_01.jpg

実家に帰ってから、ばあばのタブレットで幼児向けの動画をよく観ていて、英語能力が上がってきたようだ。なぜか日本語のものより外国語の動画を好んで観ているからだ。日常会話に英単語を混ぜて話すことが多くなった。まだ日本語が未熟な2才児だからこそ、すんなり英語が頭に入って、綺麗な発音になっている。
最初は目が悪くなると思って気が向かなかったが、時間を決めて観るのであればこれはこれで良い刺激になって良いのかなと思うようになった。

出産予定日が近づいて来たので、パパが頻繁にうちの実家に帰ってきてくれるようになって、息子とパパと二人で寝室へ行く機会が増えた。今までは私がいないと寝られなかったのに、パパと寝られるようになったので、これで入院中も安心(^^)

◎食事
里帰りしたばかりの頃まで息子は偏食で、好きなもの以外はあまり食べなかったのだが、最近いろいろなものをよく食べるようになった。ブロッコリーを食べた時は家族全員でスタンディングオベーションだった(笑)
お箸を使いたがるようになり、今は米でも麺類でも何でもお箸で食べられる。子供用のお箸を嫌がり割り箸を使わせているが、割る時に失敗すると「新しいやつ」と言って成功するまで割るので、常に割り箸は大量ストックだ(笑) pic_1802_02.jpg

最近ヒーローものにハマっていて、ヒーローのフィギュアに言われたことは素直に聞く。嫌いな物を食べる時やお着替えの時など私やばあばがフィギュアを持ってヒーロー役を演じることが日常的になってきた。
何でも自分で自分で!というこの時期に、この方法は効果テキメンでものすごく助かっている♪
下の子が産まれたらどのように変わるのかまだ分からず不安はあるが、お正月辺りから突然赤ちゃんに興味を示すようになり、赤ちゃんを見たら「赤ちゃん可愛い可愛い」と言ってよしよし出来るようになったこともあり、何とか乗り越えてくれるだろうと信じている(^_^) pic_1802_03.jpg

この記事がおもしろかったらボタンを押してね!

おもしろかった 19
ページの先頭へ戻る