
学ぶ(28件)
神戸市
- 史跡 五色塚古墳- 神戸市垂水区五色山4-1   - 行きたい- 949 
- 行った- 1345 
 - 兵庫県下最大の前方後円墳です。国指定記念物(史跡)五色塚古墳(神戸市HP):http://www.city.kobe.lg.jp/cultu… 続きを読む » 
- 神戸市生涯学習支援センター コミスタこうべ- 神戸市中央区吾妻通4丁目1-6    - 行きたい- 1009 
- 行った- 1278 
 - コミスタこうべは、旧吾妻小学校に誕生した神戸市生涯学習支援センターの愛称です。自主的な学習活動をバックアップする、交流と学びの自由空間です。… 続きを読む » 
- バンドー神戸青少年科学館(神戸市立青少年科学館)- 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7−6        - 行きたい- 1234 
- 行った- 1507 
 - 神戸のポートアイランドにある、6つのテーマの展示室と神戸で唯一のプラネタリウムです。企画展、工作屋台などオベントも多いので、事前に確認してい… 続きを読む » 
阪神
- 仲しい茸園- 兵庫県川辺郡猪名川町木間生字大道下16   - 行きたい- 919 
- 行った- 1334 
 - 自然あふれる猪名川の恵みのもと、旬のおいしい時期に、しいたけ狩りを楽しめます。仲しい茸園HPhttp://nakashiitake.com/… 続きを読む » 
- 伊丹市立こども文化科学館- 兵庫県伊丹市桑津3丁目1-36       - 行きたい- 1071 
- 行った- 1280 
 - 小惑星探査機「はやぶさ」が話題になったときに、それにまつわるプラネタリウムが投影されていると知り、行ってきました。宇宙には、あまり興味のなか… 続きを読む » 
播磨
- 海を見晴らす、梅林~世界の梅公園・綾部山梅林~- たつの市御津町黒崎1858-4       - 行きたい- 949 
- 行った- 1704 
 - 海辺を見晴らす、梅林へ。世界の梅公園http://www.kanko-mitsu-hyogo.jp/page_ume/ume_2.html綾… 続きを読む » 
- ひめじの黒田官兵衛大河ドラマ館
- 御着城址- 姫路市御国野町御着798   - 行きたい- 983 
- 行った- 1308 
 - 御着城は茶臼山城・天川城とも呼ばれ、播磨守護赤松氏の家臣小寺氏の居城。現在、御着城跡の中央を東西に国道二号線が走り、本丸跡に市役所東出張所・… 続きを読む » 
その他
- 住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館- 大阪市北区天神橋6丁目4-20   - 行きたい- 907 
- 行った- 1143 
 - 住まいの歴史と文化をテーマにした専門ミュージアム。住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館HP:http://konjyakukan.com… 続きを読む » 
- 丹波少年自然の家- 兵庫県丹波市青垣町西芦田イゲ32番の2    - 行きたい- 1058 
- 行った- 1310 
 - 丹波少年自然の家は、兵庫県の東北内陸部に位置し、朝来群山県立自然公園の一角にあり、岩屋山と高源寺を結ぶ「ひょうご森林浴場」の起点として標高約… 続きを読む » 
- うずの丘大鳴門橋記念館









































